【出掛けたダイビング・ポイント(31) − インドネシア コモド・クルーズ】
2016-08-04


 7/16−23の間、インドネシア コモド・クルーズに行ってきた。8年振りで3回目になる。乗船した船は、帆船タイプのチェンホー号(帆を張ったのは最終日のデモンストレーションだけだったが)で横幅が広く、部屋もゆったりしており、ほぼ満室だったのに混雑感は無かった。このクルーズでは、コモド島と隣のリンチャ島の間のチャネルを南北に移動して潜ることになるが、北側は熱帯の海で水温が高い、南側は亜熱帯の海で水温が低い、チャネルでは流れが速いという3種類の異なったダイビングが楽しめることが特徴になる。8年前は北側で水温30度、南側で22度という差で、5mmのウェット・スーツが破れて以来遠ざかっていたが昨年5mmウェットを購入したので、久し振りに参加したのだが、今回は南側が温かく、28度前後で、透明度も良くない、チャネルでもそれほど流れていないという海況だったこと等々でなかなか予定通りにはいかなかった。 

 最初は、最寄りの空港で、3人の荷物が届かない。今回は国際線・国内線ともにガルーダ航空で順調に着いたと思っていたら、デンパサールでスペースが無かったという理由で3人の荷物が積み残しだと言われた。午後便で届ける予定とのことで、クルーズ・ボートで待機。夕方に荷物が届けられたので出港出来ると思ったら、午後便の外人組数人の荷物が届いていない。どうやら我々の荷物のスペースを確保したため、彼らの荷物が積み残されたらしい。今度は、翌日便になるため、夕方チェック・ダイブをした後、また港に戻ることになり、全体のスケジュールに影響が出た。2日目は順調に潜ることが出来、3日目に南側に移動。しかし、水温が高く、透明度も悪く、波も強く、目玉の一つであるマンタ・ポイントには潜れず。ブラック・マンタの良い写真を撮ると張り切っていた若年組男性はがっくり。北側のマンタ・ポイントで我々の組はブラック・マンタを見ることが出来たが、彼の組はホワイト・マンタのみで南側に掛けていたのに。

禺画像]

 南の目玉の一つはカニバル・ロックのシーアップル。

禺画像]

この辺にしかいないナマコの仲間だが、まさに熟れたてのどでかいリンゴである。その他に色々なホヤや綺麗なイソギンチャク等の海草も良い被写体になる。

禺画像]

禺画像]


続きを読む

[「出掛けたダイビング・ポイント」]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット